2x年と2時間で

【2022/1/20】

1月20日

 

晴れ。

 

朝の冷え込み厳しく

外に出ればザクザクと霜柱。

 

札幌から帰ってきて

二、三日家にこもり

部屋の片付けしたり

レコード聴いたり

久々にアップライト弾いたり。

 

アップライトを弾いて

指先がその感覚に親しんだ後に

普段のジャズベに戻ると

ネックが今にも折れそうなか細い枝

みたいに感じて、実に頼りない。

 

 

右手も弦が軽く

ほんのちょっとの力しか必要ない

指の先の方だけでプッと押し込むだけで

プッと音が鳴る。

 

大人が子供の手を握るような

力を込めずにそっと包み込むような

そんな感覚を常に持っていられれば

もっと演奏も変わってくるんだろう、と感じる。

 

 

最近また、ビリー・チャイルディッシュ

ブーム到来。

 

冬の七草

みたいなものなのか、

地力を蓄えて、たくましく生きてます

みたいな生命力

その雑草魂。

 

THEE HEADCOATSでのバンドサウンドはもちろん

画家、そして詩人でもある彼の芸術家仲間である(と思われる)

Sexton Ming

という人との作品がインパクト大。

 

 

(こちらは、Ming氏個人の作品。共作はサブスクでも聴けます。)

 

その場にあった楽器を手に

思いついた言葉をつぶやき

テープレコーダーで録りました、

というような超ローファイサウンド。

 

 

この盤は確か高校生の頃、

柏のディスクユニオン

そのPUNK 7インチ100円コーナー

いわゆる“エサ箱”から救済したもので

初めて聴いたときは

「なんじゃこりゃ、聴けたもんじゃねぇ…」

と思ったものですが、

今となっては、いやしかし

よくこの音を、録ってレコードの溝に刻み込みましたね

と、その反ART的なART魂に、震えるものがある。

 

“What I Do Is What I Think Should Be Central”

(自分が考えていることは、常に中心にあるべきだと思ってる)

 

『HUGE』2012年8月号「THEE ARTIST」特集より

Billy Childishの言葉。

 

“Artist Should Be A Forever Moving Target”

(アーティストは動き続ける標的であるべきだ)

 

 

常に自分の作りたいものと

衝動的に向き合う。

作品は、

「35年と2時間、で作り上げる」

(経験+即興で作る、みたいな意味か)

 

と、氏の記事を読んでいたら

絵を描きたいな

と思って、筆を取り

墨でいくつか描いてみた結果

今日のところは、こうなった。

 

 

もっともっと

たくさん描いて

描いて描いて

弾いて弾いて

経験と即興で

2x年と2時間で、

自分を表現できるように

2022年は、その序章です。

 

 

 

 

 

STAND!!

【2022/1/12】

1月11日

 

朝から冷たい雨。

 

時折止んだように見せかけて、

断続的に一日中降り続ける。

 

事務的な庶務を自宅にて。

 

座っていると、

猫が乗っかってきて重い。

 

 

昨晩は夜10時に寝たので

寝過ぎてどうにもまた眠い。

 

ぼんやりしたまま

録画していたTV番組を眺め

そんな展開あるかいな、とか

心の中で突っ込んだりしながら

PC作業、なかなか捗らない。

 

乗っかっている猫と、

こたつの中で足を動かすと

右側と左側にそれぞれ猫の存在を確認。

 

それぞれの眠気が渦巻く磁場に引き寄せられるように

昼前、昼後

眠気NEMUKE

雨音が心地よい。

 

 

1月9日は、2022年ライブ初め

西千葉cafeSTANDにて

「新春ひとり宵待チバ」

 

新年一発目ということで

何か新しいものを、とネタをあれこれ

 

2022年のテーマ=脱力

 

を胸に、情熱のやりどころ

落としどころ

指先に力を込め過ぎない

すんでのところで、グッと引く

グッと弾く。

 

何度も恋をする

ならぬ

何度も言い聞かせる

ことでありながら

人は忘れ、繰り返し、また忘れ

もっと力を抜けばいいのに

そことのせめぎ合いが

幾度となく。

 

でも今回は、良かった

ところがたくさんあった、な。

 

新たなネタも、披露したからこその

次が、展開が、見えた。

 

またコレ、やりたい

もっと磨きをかけて。

 

磨くべきところが見えてくる

ということなのかも、実践を経ると

 

経なきゃ、わからないこと

経たから、わかること

下手から、始めること。

 

またすぐ演奏したい

この感触のまま、

またすぐライブをしたい

と、思えるのは幸せだね。

 

結局のところ

キミはキミなんだ

 

Sly&The Family Stone

「STAND」

 

 

cafeSTAND

店名の由来ということで

今回、ひとりカバー

 

改めて歌詞を読んで

こんなことを歌っていたのか

と。

 

自分で決めて動くしかない

そんな当たり前のこと、再確認。

 

スラップしながらの歌

コレはもっと磨けば、面白いぞ。

 

あとは、口笛、ね。

 

武満徹曲の「ワルツ」も

さらに化けそう、BAKE

焼き上がりが、楽しみ。

 

 

1/9 西千葉cafeSTAND

 

01.春の海

02.Funky Blues 2022年

03.輪の中に入っておいで

04.明日ハ晴レカナ、曇リカナ

05.スースーする

06.青い闇をまっさかさまにおちてゆく流れ星を知っている

07.ともしび

 

08.Moon River

09.STAND !

10.酔いの宵

11.ワルツ

12.CORO CORO

13.愛の讃歌

14.ねつっぽい

15.我に返るスキマを埋めろ

16.ミルフィーユ

 

En. トンネル抜けて

 

 

さて今週末は、バンドでのライブ初め

札幌にて、2DAYS公演。

 

とりあえず、札幌寒そうだけど

暑く、熱くいきましょう。

 

脱力。

 

ではでは、

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 


次回、ナガイケジョー soloLIVE

 

[低音動物の夜]

【出演】

・ナガイケジョー(SCOOBIE DO)

・中尾憲太郎(ナンバーガール)

【日程】2022年2月15日(火)

【会場】三軒茶屋GrapeFruitMoon (http://grapefruit-moon.com/)

【時間】OPEN18:30/START19:00 ※状況により時間変更の可能性ございます

【料金】

・入場チケット¥4000(+DRINK)

【予約&チケット】

■入場チケット予約URL : https://tiget.net/events/162303

[予約受付開始 : 1/15(土)12:00~]