ひろがる、わ。

【2018/6/9】

 

69日 ロックの日

 

昨晩、富山高岡到着。

軽く晩酌しつつ、夜が更ける。

 

ただいまお昼。

 

本日はこのあと「ROCK TOWN TAKAOKA 2018」出演。

電車ライブもあり。楽しみ。

 

前回更新時からいつの間にか時が経ち、

ズラッと並んでいたライブの数々も既に過去のものに。

 

いろんな人と話し、音を鳴らし、高め合い、響き合い、

煮出した旨味がじんわりと体に染み込んでくような濃密な時間。

 

丸くなって、縁ができて、輪が広がって。

でもワッと気を失うくらいの衝動も手放したくはない。

 

あっち向いたり、こっち向いたりの日々。

簡潔に、記しましょう。

 

5/12

 

家入レオさんツアー@大阪国際会議場

はじめまして、の現場。ホールにみちる低音、気持ち良し。

しなやかに、澄んだ歌声、分厚く、力強い演奏。

待ってました、会場の熱。

すべてがホールでまじり合って、This is 音楽のもつ多幸感。

演奏しながら、目が合ってニコッと。響き合う、よろこび。

 

5/13

 

ライムスター主催「人間交差点」@お台場

雨がぱらつく中、真っ昼間ライブ。

ライムス客演もあり、燃える。盛り上がる。

次第に雨風強く、立ち向かうライムス3人の背中まぶしく

こたえるお客さんの闘志もまた熱く。皆が皆、かっこよかった。

 

5/14

 

ホフディラン「ベースまつり」@新代田FEVER

初出場、しつこく言ってすみません、ありがとうございます。

楽しい時間は、あっという間。

演奏終えてからも皆の演奏見て、笑って、話して、笑って。

にじみ出る持ち味、個性。

香り立つ、音のニオイというか、なんというか。

柔らかさ、まるさ、人懐っこさ、あたたかさ。

そんな自分好みの低音を携えた猛者だらけ、

ホフの人選、間違いなし。また出たい、とまたしつこく言おう。

 

5/18→19

 

アコースティックな 2DAYS。

まずは名古屋SUNSET BLUE。

アコースティック DOの部屋

ということで、内容も濃密に。

アップライトで弾くのが初めての曲も多く、

同じ曲でも響きが変わって、新鮮。

終演後は雨。次第に本降り。

 

翌日、円山公園音楽堂。「Rainbow’s End」いい名前。

出番は昼過ぎ。時折日射しも強く、客席照らす。

風は涼しく、木々がそよぐ音も心地よい音楽に。

アップライトベースは天と地を差しているので

野外で演奏するの気持ち良い。みちる低音、◯。

 

5/22

 

ベース・マガジン編集長だった近藤さんの送別会

@FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH 工房

 

下町に佇むショールーム、東東京、落ち着く。

モノ作りのプライド、Made in JAPAN。音も良い。

 

近藤さんとはかれこれ十年以上のお付き合い。

いつでもこちらの話をじっくり聞いてくれる懐の深さ、

「へー、なるほどー、たしかにたしかに」と相づち上手。

ベーマガに近藤さんがいてくれる安心感、本当にお世話になりました。

これからの前途を祝して、乾杯! (という温かな会でした)

 

5/26

 

hoshioto@岡山・井原市

晴天。初夏の陽気。葡萄浪漫館。

またたく前の星に向かって、エイヤと演奏。

星が見えたかな、見えたよね、

思いを馳せつつ、夜には大阪着。

 

5/27

 

スクービー鶴@豊橋CLUB KNOT

ライブではお初の豊橋、鶴との久々ツーマン。

気合入る、お互い。アンコールでは秋野君まじえ。

一緒に鳴らしましょう、これからも。

 

5/29

 

道玄坂異種格闘技戦@渋谷La.mama w/Shiggy Jr.

ダンスミュージック、ミラーボールがよく似合う。

シギーはロック、踊らせながらもガツンと熱く。

触発されてちょっとブライトな音作りにしてみたり、

最近の思うところから試行錯誤。実践あるのみ。

 

5/31

 

POOLSIDE@下北沢shelter  w/ LEARNERS

ラーナーズ、踊れて騒げて、汗がキラキラ。まぶしいね。

こちらもカバー多め、クロさ濃いめ、汗だく、熱かった。

ベースをバンバン叩いたら、翌日右手が腫れてた。

(でも、幸い演奏に影響はなく。)

ベースは弾くもの、たたいちゃダメよ。

 

6/1

 

家入レオさんツアー@札幌市教育文化会館

個人的には、今ツアー2本目にしてファイナルとなるサポート。

 

ステージへと向けられる、目がキラキラ。

ホールは顔がよく見える。いい音でこたえよう。

 

ツアー重ねることで、音の重なりもより厚く、熱く。

歌声に引っ張られる、強い強い。低音で押して、包んで。

うれしい、ベース弾いてりゃ縁も広がる、でっかい輪。

また是非ご一緒しましょう。

 

6/3

 

宵待チバ@西千葉cafe STAND

晴天。暑い。

 

アナログフィッシュ下岡晃くんと、酔いの宵の良い時間。

ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。

 

すっかり晃くんのよい歌と声、そして「間」に魅せられて

乗せられて、こちらも自分なりのリズム。楽しかったなぁ。

 

cafe STANDも、よい場所でした。

木が音を程良く弾き、程良く吸収。いい塩梅。

 

「宵待チバ」、次回開催はいつになるか、

お次は誰を呼びましょうね、また是非に。

 

そうこうしている間に、

FENDER企画「Why We Play」の記事&動画、アップ。

https://shop.fender.com/ja-JP/why_we_play_vol9

ありがたいです、使い続けて良かったな。

話してることと弾いてることの絶妙な噛み合ってなさ、ナガイケ流。

自分で自分のことがよくわかりません、だからオモシロイ。

ということで、これからもグニャグニャと精進します。

Laugh and be happy.

最近改めて。この盤の音のあたたかさ、やわらかさ

言葉のトガリ方、好きですランディー・ニューマン。

 

さてさて。

それでは高岡。

大仏バイブスで、でっかく鳴らしましょう。