Punk Rock Ist Nicht Tot !!!

【2017/2/23】

2月23日

 

朝、強風。徐々に雨も。
寒さやわらぎ、遠くから春の足音。

 

リハ。仙台2DAYS用を主に。

いまだに演奏している時の感覚と、
後で聞き返した時の音質やリズムのズレに
うへぇ、、、となってしまうこと多。
自分一人の感覚ってアテにならない。

 

いろいろなライブやレコーディングでの経験から試行錯誤しながら

一番心地よい音(一番お行儀の良い音?)、

弾き方、リズム感のようなものを探っていると

だんだんとなんだかよくわからなくなってくることもしばしば。

本筋からズレていくというか。焦点が定まらなくなってくる。
ただ今日ふと思い至った結論は

(爆弾ジョニーのライブ盤を聴いたりしながら)

自分の指先からパンク・スピリットがなくなったらもう何も残らないなぁ、
ということ。
そもそものスタートがそこなんだから、何かを失ったと感じるほど
最初から何も持っていなかったのでありました。ちゃんちゃん。

 

一昨日書きかけてアップしていなかった文章、下記。

 

2月21日

 

晴れ。本日も強風吹き荒れ。
冬の底力を感じる、冷たい風。

 

レコードを聴きながら、部屋の片付けなど。

 

菅野邦彦&鈴木勲デュオ
『Sincerely Yours』

 

61u1BQJ4M8L._SY355_

 

菅野邦彦ライブ盤(ベースは鈴木勲さん)
『The Days Of Wine And Roses』

 

510hOWAGPXL._SY355_

 

Red Norvo Trio (G. Tal Farlow , B. Charlie Mingus)
『Move!』

 

412p8FlYCrL

 

オマさんのベースも、チャールズ・ミンガスのベースも地鳴りみたいで
重たく、それでいて歌ってる。
ソロのたびに手が止まってちっとも掃除がはかどらない。

 

レッド・ノーヴォ氏は1950’s辺りにご活躍されたビブラフォン奏者。

 

220px-GottleibRedNorvo

 

☆いいお顔。ウィキペディアより。

 

このトリオ演奏、ビブラフォン+ギター+ベースという編成でありながら
リズムがものすごく強力。ドラムがいない不足感を感じさせない。
いやむしろ、ドラム不在だからこそのインパクトなのか。スゴイ。

 

うぅん、全然片付かない…

 

とはいえ、ちょっとは片付いた部屋でベースを弾いたり、
今週末仙台アコースティックワンマンに向け、アップライトの練習をしたり。

 

というわけで、先週末の「Young Bloods」2公演。

 

土曜のYOGEE NEW WAVESは個人的には初めまして、
最初はやんわりと様子をうかがいつつも
いざ機材の話となると、
このベース何年のですか?
コッチのアンプは何年ですか?
と抜群の食いつき、結果的には終演後(軽く会場で打ち上げした後)
ケンゴ君がモビさんのドラムを叩き始め、(彼、とてもファンキードラマー!)
既に帰り支度をしていた私、
せっかくなのでちょっとセッション、ベースを弾き始めましたところ
ほれほれ食いついてきたゾとばかりにドラマーが本業のテツシ君にチェンジ。
(これまたとてもファンキー!なんでコンナ叩けちゃうの?)
暫くこちらも楽しんだ後に、じゃ後は若いモノ同士で…と
ベースをウエノ君に託すや彼も遠慮することなくバキバキ弾き始め、
まったく容赦なくベースが今度はギターのタケムラ君の手に渡り、
彼もバキバキと弾き始め…
自分のベースが”Young Bloods”たちを熱くさせていることに目を細めながら
アタシは会場を後にしたのでした。
そんなYOGEEのライブが素晴らしかったことは言わずもがなでしょう。

 

翌日、爆弾ジョニー。
ようやく彼らが帰ってきた。
久しぶりに会った彼らの肌が相変わらずツヤッツヤでビックリした。
23歳かぁ…こんなツヤッツヤな時期が自分にもあっただろうか…?
(まぁあったのでしょうね)

 

ライブは変わらず、いやいや、格段にカッコ良くなっていて
時にちょっと大人びた横顔を見せてきたかと思えば、
いきなりやんちゃな少年みたいな笑顔を浮かべてみせたり、
ホントに見てるコッチがワクワクせずにはいられない
ロックンロールの底知れぬ魔力をチョチョイと指先で操っているようなステージ。
最後にピーズの「生きのばし」をみんなでやれたのも最高。
りょーめー君がハルさんみたいでシビレた。
ナガイケはハルさんみたいに弾けなくてフヤケた。
あの日あの空おがめるのはあの日のボクらだけ。
爆弾ジョニー、ありがとう、またやろう。

 

という週末を経て。

 

月曜はお昼にチョイと縁あって
20名程の4歳児の前でベースの独演を20分ほど。
眼前に現れた初めての低音にみんなキョトンとしつつも
終わった後に男の子がふたり
「忍者みたいだった!」
と弾き方をマネしながらはしゃいでいたので
何かしら伝わるものがあったのでしょう。
ホッと安堵の一息。眠りたい。

 

夢の中で。
飲酒運転をしてバンドワゴンがクラッシュ。
うわ~コリャまずいまずい、と(どうやらケガはしていない模様)
アタフタしていたら徐々に
(おや、コレは夢だな、夢なんだな、ということに気が付いて)
「あぁ…よかったぁ~!」
という自分の大声で目が覚めた。

☆飲酒運転、ダメ絶対!!

 

先日手元に届いたドレスコーズ新作『平凡』。
初回限定盤(CD+DVD)に収録されている「12月24日のドレスコーズ」、
そこで2曲客演した際の映像(音も含め)を初めて観て
なんかスゴかった。ここだけ何かに取り憑かれてる。
そして、映像がとてもキレイ。

 

当日のベースの音がとてもカッコ良くて
(普段とは違うセッティングで挑んでみた、
そこで演奏した2曲は、RECでは吉田一郎くんが弾いたものだったので
彼のサウンドも意識して)
あぁやっぱああいう音で弾くとこういう演奏になるんだなぁ、
めっちゃアグレッシブだなぁ、と再確認。
その時のセッティングを元にまた家でベース弾いてみたり。

 

ドレスコーズ『平凡』では2曲でベースを。
吉田一郎くんが鬼のようなベースを他9曲で弾いていたので
コチラは水になったような気持ちでただコンコンと流れるのみ。
手前味噌ですが、実にナガイケジョー的な2曲。流れてるなぁ。
志磨くんの歌はロマンチックなんだ、是非聴いて欲しい作品

『平凡』は 3月1日発売。あ、コレクターズ@武道館。
楽しみしかない、ステキな一日になりそうですね。

 

 

以上が、一昨日書いていたもの。

 

 

さっき本屋で『音楽と人』をチラリと。
たまたま訪れたショッピングモールでは、これから売り出される
アイドルグループ「つばきファクトリー」が握手会をしていたので
こちらもチラリと。(すごい厳戒態勢…参加はしていませんが)

 

ザ・コレクターズの日本武道館公演が迫っている。楽しみ。
そして、Theピーズの記事、武道館への思いがこもっていて、
感じること多。写真かっこいい。
で、YouTubeには「サイナラ〜世界を止めて」、泣けるなぁ。

 

自分のまわりには
パンク・スピリットが無くなったら何も残らない人たちばかりで安心する。

 

“Punk Rock Ist Nicht Tot !!!”(=パンクロックは死んでいない)
大好きなThee Headcoats の曲。
https://www.youtube.com/watch?v=0HrpvyKj3VM